O脚(内反膝)
坂戸市周辺の皆さんO脚で、こんなお悩みありませんか?
- 見た目が悪い
- タイトなパンツが似合わない
- 脚が疲れやすい
- 脚がむくみやすい
- 膝や腰が痛くなりやすい
- 体が疲れやすい
- O脚を治したい
このような症状でお困りの場合はぜひ一度坂戸市にある伊豆の山整骨院にご来院ください!
O脚とは?
O脚とは、別名「内反膝(ないはんひざ)」とも呼ばれ、立った状態で両足の内くるぶしを合わせた時に、太ももから膝にかけては外側に、膝から下が内側に曲がった姿勢になってしまっている状態で、英語のオー「O」の字に似ている事からO脚と呼ばれています。
また、逆に膝から下が外側に曲がってしまい、内くるぶしが付かない状態をX脚「外反膝(がいはんひざ)」と呼ばれています。
O脚の発生する原因
病的なO脚変形と生理的なO脚変形
O脚は、乳幼児から二歳位までの子供はO脚になるのが普通で、成長と共に自然と変化します。
病的なO脚の変形
先天的に骨に異常があったり、成長段階で骨の発育や形成不全の病気や靭帯の異常になったり、成人以降では怪我や靭帯の損傷、中高年以降では加齢や肥満により膝に負担が増え起こる変形性膝関節症や慢性的に関節の炎症が起こる関節リウマチなどによりO脚になることがあります。
これらの病的な変形で、特に子供の頃の病気で起こるO脚は医師による専門的な治療が必要となりますので、一度専門医に受診してみてください。
また、不安な方は一度、坂戸市にある伊豆の山整骨院にご相談下さい。
生理的なO脚の変形
一番多いO脚の原因として、生理的なO脚の原因があります。
運動不足、片足重心になりがちな立ち方、足先が外側に開いてしまっていて踵を引きずるような歩き方、足を組むなど片側に偏って座っている、猫背の姿勢になっているなどの不良姿勢での日常生活の過ごし方に原因があります。
坂戸市にある伊豆の山整骨院にO脚の治療に来院される患者さんもこのような原因の方が大多数です。
O脚の症状を放置するとどのようなリスクがあるのか?
O脚の姿勢は腰や膝の負担が増えてしまい、腰・膝の早期変形を引き起こしてしまうリスクが高まってしまいます。
さらに、人工関節のオペといったところまでいってしまう事があります。
少しでも不安な方やお悩みの方は坂戸市にある伊豆の山整骨院にご相談下さい。
O脚の一番の問題点は見た目の悪さがあります。それだけでコンプレックスを抱えてしまっている患者さんもたくさんいます。
痛みを訴えることは少ないですが、先ほども述べましたが様々な痛みのリスクを何倍にも高めてしまうのがO脚のもう一つの問題点です。
O脚の多くの原因は、姿勢にあります。
特に猫背姿勢でいる事で、O脚になるリスクが高まりますが、それだけではなく肩こり・腰痛・股関節痛・膝痛・外反母趾・足底腱膜炎など全身の様々な痛みの原因になるリスクが高まってしまいます。
自宅で出来るセルフケア
坂戸市にある伊豆の山整骨院ではこのような指導をしています。
- 姿勢改善
・猫背にならないようにお腹に力を入れ、骨盤が真っ直ぐに立つようにする
・肩甲骨と肩甲骨をくっつけるように胸をはる
- ストレッチ
・太ももの裏(ハムストリング)を伸ばす
椅子に座って片足を伸ばした状態で膝に手を置き、上半身を曲げる事で太ももの裏側にストレッチをかける
- 筋力強化
・椅子に座りながら足先をおへその位置くらいまで上げる(前太ももの強化)
・椅子に座りながらクッションなどを太ももに挟み、挟み潰す(内太ももの強化)
・椅子に座りながらバスタオルなどで、両膝を縛り取れないようにし、外側に開く(殿筋・外太ももの強化)
普段の生活から姿勢を常に意識しましょう。
そのことで骨盤が後ろに倒れた状態を改善出来ます。また太ももの裏のストレッチを行う事で膝を伸ばしやすくします。
筋力強化をする事で、O脚の変形の予防になります。
他院整骨院のO脚の症状に対するアプローチ
電気療法や、手技療法を行う事で血流を良くし、筋肉の硬さを取る事でO脚の変形や予防をします。
坂戸市の伊豆の山整骨院で行っている施術の特徴
坂戸市にある伊豆の山整骨院ではO脚に対する膝の治療である、電気療法や手技療法だけではなく、根本から改善する施術を行っています。
O脚でお悩みの方に発生している問題は主に3つです
- 日常生活の姿勢の乱れにより猫背になり、骨盤背骨頚椎の歪みがさらに強くなる
- バランスをとる為に膝が曲がり、真っ直ぐ伸びなくなる
- 足先が外側に開き、踵を引きずりながら歩く
この様な問題に対して患者様にあった施術を提供するのが、坂戸市にある伊豆の山整骨院の施術です。
まず骨盤背骨頚椎の乱れに対してのアプローチとして骨盤背骨矯正を行います。
身体を家で例えると、骨盤は土台、背骨は柱、筋肉は壁となります。マッサージで筋肉をほぐしたとしても、身体の土台や柱となる背骨や骨盤を整えない限り、すぐに筋肉は緊張を起こしてしまいます。
結果的にO脚の根本的な改善にはつながりません。
坂戸市にある伊豆の山整骨院では患者様のお身体の歪みを分析し、1人1人にあった骨盤背骨矯正を行います。用いる骨盤背骨矯正は、ご高齢の方にも安心して受けていただけるような負担の少ない骨盤背骨矯正を行っています。
続いて膝周りの筋肉の緊張に対してのアプローチとして、筋膜調整を行います。
一般的なリラクゼーションで行うマッサージは筋緊張を緩和する目的もありますが、主に効果は心地よさが重視されています。
当院での筋膜調整は筋緊張を取ることを重視した施術となっています。
骨盤背骨矯正と筋膜調整を行う事で、猫背が改善し・膝がしっかりと伸び・踵を引きずりながら歩くのではなく、指先で地面を蹴れるようになり、本来あるべき体の使い方ができるようになります。
坂戸市の伊豆の山整骨院の施術では骨盤、背骨、筋肉の3方向から施術をおこなうことでO脚の改善だけでなく、O脚の起きにくい身体へと根本改善していきます。
O脚は全身の様々な痛みの原因になるリスクを高めてしまいますので、放置せず、坂戸市の伊豆の山整骨院に一度ご相談下さい。